生活

中古住宅のペット臭取りたい!犬臭い猫のにおいがついている部屋

中古マンション猫の臭い

前に住んでいた人が飼っていた犬や猫の臭いがついている中古住宅

中古住宅や中古マンションを買って住んだのはいいけど、ペット臭がひどく困っている人はいます。

 

気になり出したらどんどん臭いに敏感になるのが人間です。

犬のおしっこ、猫のおしっこなどペット臭は排せつ物を中心にいやな匂いが付着しています。猫のおしっこは特に強烈な臭いを残すこともあります。

ここでは、中古住宅でペット臭に悩んでる人のことを考えてみました。

中古住宅ペット臭

見学の時は気が付かなかった

中古住宅や中古マンションの購入するときに大抵の人は見学に現地に行きます。

ペット臭があればその時に気付くのでは?と考えますよね。

しかし、強烈にペット臭があれば気づきますが少々ならわからないことも多いです。窓を開けていたりすると気付かないことは多いです。

また強烈な場合は、販売業者や不動産屋さんや前オーナーがなにかしら対処をしている可能性もあります。

なんとなく残っているペット臭やひどくないペット臭なら前オーナーはわからないでしょう。

住んで見ればペット臭がする

引っ越し準備をするためにカーテンの寸法を測ったり、引っ越し準備のために新居に行ったときに犬の臭いや猫の臭いに気づくことが多いです。

または住み始めて、横になったり寝ようとしたりすると気付くってこともあります。

そして気になり出したら、どんどんその匂いがきつく感じてきます。

自分もペットを飼っていたり、これから飼う予定にあれば人によっては気にならないでしょう。ただし、犬や猫の嗅覚は人間よりはるかに優れているので人は大丈夫でも犬や猫が興奮することもあります。

中古マンション猫の臭い

自分でできること

中古住宅にペット臭がついている場合にまず自分でできることからやってみるのもいいでしょう。

弱い洗剤で拭く

犬や猫のおしっこの臭いや体臭が壁(クロス)や床についている場合は、弱い洗剤で拭いてみましょう。臭いが浅い場合は、これだけでも臭いは軽減されます。

弱い洗剤とは、ここでは食器用の洗剤を少し薄めてスポンジやタオルで拭きましょう。食器用洗剤とは、ジョイやマジカのといった中性洗剤で普段素手で扱えるものです。

それならもっと強い洗剤で洗えば取れるののでは?と思いますが、クロス壁は強い洗剤で洗うと傷めてしまうので弱い洗剤で拭きましょう。

床もフローリングやクッションフロアについたペット臭を拭きたいときも食器用洗剤などの中性の弱い洗剤で軽くふく程度しないと、強い洗剤を使うとワックスがはがれてしまう可能性があります。

壁や床がある程度、古くなって傷んでもいいよって方は、弱アルカリ性の洗剤で拭いてあげると取れることがあります。弱アルカリ性の洗剤は油汚れに強い洗剤で市販で有名なのはマジックリンです。

ただ素材にダメージを与えるので、傷んでもよいという場合にしてください。

クエン酸を使う

クエン酸を使ってペット臭を取る方法もあります。尿はアルカリ性なので、酸の力で中和して除去するということです。

トイレの掃除に使うサンポールは塩酸系の洗剤でアンモニアのアルカリを酸性で除去する考えと同じです。

クエン酸はドラッグストアや通販でも売っているの簡単に買えます。クエン酸を小さじ0.5杯に対して水を100mlで溶かしてスプレーで吹きかけるだけです。

安全で簡単な消臭法なのでお試しください。

重曹を使う

重曹は万能で安全な洗浄剤として人気が高いです。弱アルカリ性でマジックリンと同じような効能がああり油汚れなどの酸性の汚れを除去することができます。

重曹を使ってクロスや床を拭くと臭いが軽減されることもあります。

重曹は、家事えもんがテレビでもよく使っているように使い道がたくさんあるので持っていてもいいでしょう。

ペット用の消臭剤を使う

ペットの臭い用に開発された消臭スプレーなどは、いいものがどんどん開発されています。
ペットの臭いの成分に反応する成分で作られているので、除去を期待したいところでありますが、やはり軽いものなら取れる程度と思っていたほうがいい。

※自分で取れるペット臭もありますが、やり方を間違えると垂れシミが残ったり壁や床が傷むこともありますので、必ず自己責任で行ってください。もしこの記事のやり方で物損しても当サイトでは責任は負いません。

プロのハウスクリーニングを頼む

自分で取れるペット臭なら良いのですが、犬や猫のおしっこの臭いなどなかなか頑固で取れないものも実際には多いのです。

自分でいくつか試してダメな場合や、はじめからこれはちょっと手ごわそうだと思ったのならプロのハウスクリーニング業者に頼んでみよう。

プロのハウスクリーニング業者でも消臭はやっているところとやっていないところがあるので事前に相談をするといいでしょう。

ハウスクリーニング業者で消臭をしているところなら専用の薬剤を散布や塗布してペット臭を取ってくれることもあります。

先ほども言いましたが、事前に消臭について聞くことが大事です。

・消臭の作業をやっている業者かどうか聞く
・ペット臭の消臭が可能かどうかを聞く
・どんなやり方か聞く(その場合、洗剤で拭くとかならパス)
・作業代を事前に見積もりでもらう(リフォームのほうが安い場合がある)

プロのハウスクリーニングで取れる臭いも素人さんよりははるかに取れるけどある程度までの臭いの場合です。

 

中古住宅のペット臭は壁・床に付着しているが下地にもついている

中古住宅のペット臭は壁(クロス)や床についてることが多いのですが、表面だけでなく下地にも臭いが浸透していることもあります。

下地に浸透していなくても消臭剤やクリーニングではなかなか取れないことが現実には多いです。

その場合は、あきらめるかリフォームかのどちらかになります。

中古住宅リフォーム

 

中古住宅のペット臭はリフォームで対策する

中古住宅の前に住んでいた人の犬や猫やその他の動物によるペット臭は、リフォームが最も手段的はいいでしょう。

下地まで臭いが浸透しているかどうかも相談してもし浸透しているのなら下地の修正もしてもらいましょう。

クロスや床の貼り替えリフォームとなりますが、キッチンをリフォームをする・浴室をリフォームをする・外壁を塗るなどと比較すると価格的に安いリフォームです。

クロスやフローリングやクッションフロアも一部だけの貼り替えでも、格安でしてもらえることでなく人工代をきっちり取られるのが普通なので、そこの部屋を全部変えてもらうほうがコスト的にいいことが多いので必ず部分貼り替えとその部屋の貼り替えと二つの見積もりをもらいましょう。

また一部の貼り替えになるとそこだけ色が変わり不細工になる可能性は高いです。

一般の人がリフォームを依頼するときには、ホームセンターの頼みがちですがホームセンターのリフォームは結構高めなのでおすすめしません。

それでもどこに頼んでいいかわからない、なるべく安くしたいという人はリフォームの一括見積もりを利用すると簡単に安いところが見つかります。

ベランダもペット臭がついている場合がある

ベランダは見過ごしがちですが、ベランダに犬や猫をよく出している飼い主はいるのです。中には、ベランダで飼っている人もいます。

掃除が苦手な飼い主さんなら、ベランダで犬や猫がおしこっやうんちをしてもそのまま放置してたりさっと水を流す程度です。1回や2回なら水をかけて取れているかもしれませんが、数回数十回になるとそんなんでは取れません。

犬の散歩で道路や壁に水をかけてもシミや臭いが残るのと同じです。

ベランダなので洗剤を付けてゴシゴシ洗ってもよいですし、ハウスクリーニング業者に頼んでもいいでしょう。

賃貸物件がペット臭い場合

賃貸マンションでもペットが飼えるところは増えていますので、ペット臭い部屋に入ってしまうことがあります。

その場合は、自分で何かする前に大家さんか管理会社や不動産屋に連絡して対応してもらいましょう。

強めに言うくらいがいいでしょう。

まとめ

中古住宅・中古マンションに住んでからペット臭がする場合は、一番近道で確実性が高いのはリフォームです。

次には、プロのハウスクリーニング業者(掃除屋さん)に頼むことをおすすめします。

そして臭いが軽い場合やそれほど気にならないという人は、自分で洗剤やクエン酸や消臭剤でやってみるのが良いです。

おすすめに順番が上から価格が高い順番でもあります。

ハウスクリーニングは高い場合もありますので、その時はリフォームと比較しながら検討しましょう。

もし見積もりが有料のところがあればその業者はハウスクリーニングでもリフォームでもパスです。